- 【受付時間】
- 10:00~18:00
個別永代供養についてお気軽にご相談ください
個別永代供養についてお気軽にご相談ください
このようなご心配がある方に
「個別永代供養墓」をお勧めします。
いつでもご見学受け付けております。
お気軽にお申込みください。
個別永代供養塔 | 一般的なお墓 | 合祀永代供養 | |
お墓供養方法比較 (永代供養の場合) 比較表 |
|||
区画の 使用期間 |
期間限定の使用 | 永代で使用 | 期間限定の使用 |
初期費用 | 供養料(1霊まで) (17~33回忌合祀後の供養含む) プレート建立費 |
永代使用料 墓石建立費 |
供養料(1霊まで) (17~33回忌合祀後の供養含む) 合同供養塔などで建立費なし |
初期費用 目安 |
供養料(2霊まで):13.5万円~ プレート代:6.5万円~10万円 |
永代供養料:20万円~180万円 墓石建立費:60万円~300万円 |
供養料(1霊まで):10万円~ ※供養塔(合祀墓) |
合計最安値 目安 |
15万円程度(1霊) | 80万円程度 | 10万円程度(1霊) |
年間費用 | ご健在中、没後共に不要 ※お2人目没後17~33回忌まで |
付け届け・護持会費等 ※お寺様との通常のお付き合い |
ご健在中、没後共に不要 ※お2人目没後17~33回忌まで |
年間費用 目安 |
年間費用:なし 管理料・供養料:初期費用に含まれる |
付け届け等:2万円~3万円 | 年間費用:なし 管理料・供養料:初期費用に含まれる |
納骨方法 | 個々での埋葬 (ご家族やご夫婦との納骨可能) |
個々での埋葬 (ご家族との納骨可能) |
合祀での埋葬
合祀決定後、遺骨は他の人と混ざってしまうため遺骨返却はできません。 |
特徴など | 墓地・墓石を購入する必要がなく、プレートの建立のみ(個別塔)となります。基本的には維持費もかかりません。17年以内ならお骨を出すことも可能なので、後に一般の墓石建立など、身内の方と一緒に改葬できることもメリットです。管理費は一切不要です。 | 墓地・墓石を購入する必要があり、初期費用が高額になりやすいといえます。また、護持会費、付け届け、改築修繕費等の維持費を負担する必要もあり、その他にも永代に渡り継承者などお墓を管理する方も必要となります。 | 合祀墓の供養となりますので建立の必要はありません。維持費もかからず一番安価でのご供養はできますが、他の人と同じ合祀墓でのご供養となります。一度決めると遺骨を戻すことができませんので決める際には慎重に判断することをお勧めします。管理費は一切不要です。 |
ご購入までの流れはいたって簡単です。
当個別永代供養墓では、お客様のご要望にお応えするためさまざまなオプションをご用意させていただいております。
例えば夫婦でご利用される場合は2区画を1つのプレートにすることが可能です。
プレートの材質やデザインも組み合わせは無数にございますので、スタッフが丁寧にご説明させていただいております。
まずは、ご見学・ご相談からスタートするお客様がほとんどですので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
いつでもご見学受け付けております。
お気軽にお申込みください。
私はまだ元気なので息子と暮らすために知らない土地では暮らしたくないという気持ちがあります。
主人のお骨を納めて、しっかり供養はしてあげたいとは思いますが、私亡き後にも、お墓の管理など息子に負担をかけたくないと思い困っていました。
その矢先、友人から永代供養墓の話を聞きました。
永代で供養もしていただき、お墓の管理も必要ないことから個別永代供養墓に決めました。
将来を考えて娘たちには負担をかけたくないと思っていますが、夫婦どちらかが生きている間はせめて永代供養で終わらせずに法要も行い、しっかり供養してあげたいと常々思っていましたが、先々のことを考えると墓守り等で娘たちに迷惑をかけたくないので個別永代供養墓を選びました。
夫婦で入ることもできると聞いて安心しました。
静岡では独り身でなくなった場合、市の受け入れが10万円までの合祀供養と聞いています。
また、それは無縁仏と同じ扱いになるらしく、とても寂しく感じています。
友達がたくさんいるので、他界後に誰でも気軽に会いに来てくれる場所に入りたいと思いました。
お世話になった叔母は生涯独り身でした。
とてもかわいがってもらい、また少し受け継いだものもあります。
ご恩を返す意味でもできる限り供養したいと思い個別永代供養にしました。
また、お参りの際にも故人のお墓がしっかりわかる方が良いと思いました。